ヤクルトスワローズの成功談と失敗談

プロ野球選手にみる成功談と失敗談 ヤクルト編

プロ野球には数多くの成功談があるとともに、それ以上の失敗談が存在します。

ヤクルトスワローズでは、まず古田敦也元選手です。 言わずと知れた球界を代表する捕手だった古田捕手も、最初から順風満帆だったわけではありません。 立命館大から社会人野球、そしてプロ野球へと進みましたが、そもそも大学卒業時にプロを志望しながら、どこの球団からも指名されなかったという悔しい思いをしています。 社会人からプロに入る際も「メガネをかけた捕手は大成しない」という、科学的根拠のないジンクスが災いし、あまり高い評価を受けていませんでした。 プロに入ってからも、打撃が非力だというレッテルを張られ、かなり厳しい立ち位置でしたが、努力を積み重ねた結果、守備はもちろんのこと、打撃でも首位打者を獲るなど、球界一の捕手となりました。

一方で同じ球団だった広沢克己は失敗談にあげられてしまうでしょう。 古田、池山らと主力として何度も優勝に貢献しましたが、その後巨人へ移籍。 いやな予感はしていましたが、やはりパッとした活躍はできず、次は阪神へ移籍。 阪神も巨人と同様、人気球団で重圧のかかるチームであり、同じく力を発揮できずに終わってしまいました。 あのままヤクルトに残っていればと、多くのファンは嘆いたことでしょう。

成功と失敗はいつも表裏一体ですが、1つ言えるのは、成功した人はすべからく努力しているということではないでしょうか。

ページトップへ